スタッフブログCoffee Break
やきいも
庭を見ると落ち葉がたくさんあったので、焼き芋をしたくなり、焼き芋をしました!
まず落ち葉を集めるところから始まり、少し穴を掘って、そこに集めたものを溜めていき、燃やすものの準備はできました。
次に芋の準備です。道の駅で買ったいろんな種類のさつまいもを濡らしてペーパーで包んでアルミホイル巻いて、、、こちらも準備オッケーです。
集めてきた木や葉っぱのなかにさつまいもをいれます。天気が曇ってた日というのもあり、なかなか火が付きづらく、、そんなこともあろうかと、松ぼっくりを晴れた日に入手したいたので、着火剤代わりに入れました!すると火がついたので、後は待つのみです。
焼き芋が出来上がり、割ってみるといい色でホクホクしてて!シルクスイートと紅はるかはやっぱり甘くて美味しかったです^ ^
保育園の頃にやった以来、久々の焼き芋でした。保育園の頃は自分の好きなさつまいもを選んで歌を歌えば、先生たちができたよーって持ってきてくれてみんなでおやつの時間に食べていたのですが、笑
木や落ち葉を集めたり、風が吹いて寒くなったら火で温まったりと、大人になってからやる焼き芋は特別秋を感じられていいものだなと思いました。季節の行事を楽しんでイベントごとを大事にしていきたいななんて思いました^ ^
miyu




