最新情報WHAT'S NEW
公益法人等に財産を寄付した場合における譲渡所得の非課税の特例について
個人が、土地建物、株式などの財産を法人等に寄付した場合にはした場には、寄付時の時価により譲渡があったものとみなされ所得税が課税されます。 ただし、これらの財産を公益法人等に寄付した…
暗号資産に関連する制度のあり方等の検証
金融庁は4月10日、「暗号資産に関する制度のあり方の検証(ディスカッション・ペーパー)」を公表しました。 同庁では5月10日まで意見を募集しています。(パブコメではありません) 暗…
防衛法人税‘‘ゼロ申告’’が必要
令和7年度税制改正では、法人の各事業年度の基準法人税額(所得税額控除等適用前の法人税額)について、当分の間、防衛特別法人税を課すこととされました。 適用は令和8年4月1日以後に…
令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が⾏われました。 これらの改正は、原則として、令和7年12月1日に施行さ…
交際費 得意先を乗せたタクシー代のミスに注意
令和6年度改正により、交際費等の範囲から除外される「飲食費」の基準が5,000円以下から1万円以下に引き上げられました。 そもそも法人税における交際費等とは、交際費、接待費、機密…