最新情報WHAT'S NEW
確定申告期限の一律延長なし
国税庁は2月3日、2年続けて行った確定申告・納付期限の一律延長を今年はしない旨を発表しました。 ただし、新型コロナウイルス感染症の影響により申告・納税することが困難な方については、…
「令和3年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和3年12月迄掲載)
この法令解釈通達では、令和3年分の相続税及び贈与税の申告のため、取引相場のない株式を原則的評価方法の一つである類似業種比準方式(事業の種類が同一又は類似する複数の上場会社の株価の…
スマートフォン等による確定申告書の提出について
令和3年分の所得税等の確定申告に向けて、国税局では納税者の利便性の向上や感染リスク回避の観点から、自宅からのe-Taxを例年以上に強力に推進しています。 パソコンからのe-Tax申…
チャットボット(確定申告)が開始しました
令和4年1月11日よりチャットボット(確定申告)が開始しました。 所得税の確定申告に関する疑問は、チャットボットの税務職員ふたばが回答してくれます。医療費控除や住宅ローン控除などお…
令和3年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しについて
2022年1月1日に電子帳簿保存法が改正され、請求書等をPDFで受け取ったり、発行したりしている場合の保存のルールが変わったことをご存じでしょうか。個人事業主から法人まですべての…