最新情報WHAT'S NEW
定額減税、企業に給与明細に減税額明記を義務付け
令和6年度税制改正の柱の一つである所得税・個人住民税の定額減税が6月から実施されるが、政府は企業に所得税の減税額を給与明細に明記することを義務付けています。6月1日以後に支払いを…
個人事業主向け定額減税Q&Aを公表
国税庁より、個人事業主向けの令和6年分所得税の定額減税Q&Aが公表されました。 事業所得者等に係る定額減税の実施方法は、以下のとおりです。 ①予定納税基準額が15万円以上として予定…
定額減税の注意点
令和6年6月1日以降に支払う給与等について、定額減税が行われます。 給与等にポイントを絞り、誤りやすいと思われる事項をいくつかまとめてみました。 ①乙欄適用者は、対象外となりま…
「納付書」の事前送付の取りやめについて
本年5月以降の送付分から、以下の項目に当てはまる法人・個人の方は納付書の事前送付が行われなくなる。 1.e-Taxにより申告書を提出されている法人の方2.e-Taxによる申告書の…
消 費 税 法 等 改 正 の お 知 ら せ
令和6年4月に消費税法等の一部が改正されました。主な改正内容は以下のとおりです。 Ⅰ 消費税のプラットフォーム課税の創設Ⅱ 国外事業者等における事業者免税点制度の特例等の見直し…