最新情報WHAT'S NEW

iDeCoの令和7年度税制改正

 2024年12月に勤務先への申請なしにiDeCoに加入できるようになり、企業年金と共済加入者の掛金上限額が引き上げられるなど改正があったiDeCoですが2025年も改正があります。

 1、掛金上限額の大幅な引き上げ

    ・第1号被保険者(自営業者等)

     掛金上限額が月額68,000円から75,000円に引き上げられました。

    ・第2号被保険者(会社員・公務員)

     企業年金加入者 …月額2万円→月額 6.2 万円(他の企業年金と合算が上限)

     企業年金未加入者…月額2.3万円→月額 6.2 万円

 2、加入可能年齢の拡大

 これまでは、iDeCoに加入し掛金を拠出できる期間は20歳から65歳までとなっておりました。今回の税制改正により、「iDeCoの加入者・運用指図者だった」または「私的年金の財産をiDeCoに移換できる」場合には、70歳未満まで引き上げられる予定です。

 

 iDeCoは、掛金が全額所得控除になることや掛金の運用益が非課税であることから、節税効果のある制度になっていますが、掛金の負担や運用リスク、受け取り時の適切な選択といった課題は変わらず残ります。制度利用前にメリットだけではなくデメリットも考慮してiDeCoを利用するか考えていただければと思います。

 

税務・税金・財務会計・経営計画・相続対策・確定申告等のサポート等

税理士法人IBS

営業時間8:30~17:00 休日土・日・祝日

富士事務所

住所:
静岡県富士市川成島684-20
TEL:
0545-61-5061
FAX:
0545-61-5637

富士宮事務所

住所:
静岡県富士宮市淀師82-7
TEL:
0544-23-4136
FAX:
0544-27-7466

中央事務所

住所:
静岡県富士宮市杉田618-1
TEL:
0544-21-3801
FAX:
0544-21-3802