最新情報WHAT'S NEW
一部地域の国税の申告・納付等に係る期日の指定
東日本大震災の発生に伴い、青森・岩手・宮城・福島・茨城の5県については、3月11日以降に到来する国税の申告納付期限の延長の措置がされていますが、青森県と茨城県については、延長期限が…
被災事業用資産の損失を平成22年分の必要経費に
震災特例法の施行に伴い、個人事業者の有する棚卸資産、固定資産などの事業用資産について、震災により生じた事業用資産の損失については、平成22年分の必要経費に参入することができます。(…
雑損控除の特例では平成22年分で適用が可能です
東日本大震災に関する震災特例法の施行により、所得税の関係では、大震災により生じた住宅や家財にかかる特例損失金額については、平成22年分の所得税で雑損控除を適用でき、雑損控除を適用し…
震災特例法の対象
東日本大震災の被災者等の負担の軽減等を図るため、「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律」(震災特例法)が平成23年4月27日に施行されました。 この「震災…
災害特例法に係る相当な損害を受けた地域
財務省は4月27日、東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律第34条(特定土地等及び特定株式等に係る相続税の課税価格の計算 の特例)第1項に規定する東日本大震…




