最新情報WHAT'S NEW
所得税の確定申告書の様式が改訂されます
平成22年分の所得税の確定申告書から、申告書の2枚目にあった住民税用が廃止され、提出用・控用の2枚で1組に改訂されます。 また源泉徴収票等の添付書類は、新設の添付書類台紙に貼りつけ…
平成23年1月からの給与所得者の源泉所得税額について
平成23年分の給与所得者の扶養控除等申告書の記入をされた方はお気づきかもしれませんが、平成23年からは控除対象扶養親族が年齢16歳以上の扶養親族に限定されます。 子ども手当の支給に…
国税不服審判所の審判官の半数が税理士等に
政府税制調査会の納税環境整備PTは国税不服審判所の審判官の半数を民間人から登用する考えを明らかにしました。 国税不服審判所の透明性を図るのが狙い。 税理士や公認会計士、弁護士の他、…
小規模宅地等の特例 二世帯住宅について
平成22年度改正で小規模宅地等の特例は、被相続人の同居親族が独立部分のある「2世帯住宅」のような共同住宅を取得する場合において、特定居住用宅地等として80%の評価減の適用を受けるに…
eLTAXサービスが18日(木)から一時停止されます
平成22年11月18日(木)から25日(木)までの間、地方税ポータルシステム(eLTAX)サービスが一時停止されます。 上記の期間中、運用開始から5年経過を受けてシステム更改作業(…